アフィリ文

本ページは商品PRを含みます。

 

若隆景はイケメンパパ!結婚した嫁や家族・兄弟について調査!

相撲界の中であまり大きな身体ではないにも関わらず、しっかりと相手にぶつかっていき粘り強い相撲を取るイケメン力士として注目を集めている荒汐部屋の若隆景

今回はその若隆景について

・若隆景はイケメンパパで子供は何人いるの?

・結婚相手の嫁や馴れ初めについて

・若隆景の家族や兄弟

・実家はちゃんこ屋さん?

・若隆景の四股名の由来、プロフィールや経歴

などなど、若隆景関について気になることをいろいろ調べてみました!

ではでは、さっそくいってみましょう〜☆

若隆景はイケメンパパ?

若隆景は2021年7月現在、女の子3人、男の子1人4児のパパなんです!

この少子化の時代に子沢山で素晴らしいことですよね〜♪

若隆景関の結婚が発表されたのが2019年1月で発表された時には既に第一子のお子さん(長女)は生まれていました!

若隆景関と奥さんが結婚したのは2018年5月。

若隆景関が十両に上がったタイミイングで入籍されたのですね〜。

2018年5月場所は若隆景関にとっていろいろおめでたい場所だったのですね!

相撲界では十両以下はお給料は無く、相撲協会からの手当のみなので結婚はできません。

若隆景関はきっと奥さんと新しく生まれてくる子供のために早く関取になれるよう頑張ったのではないでしょうか?

この投稿をInstagramで見る

@ukai_4649がシェアした投稿

若きイケメンパパの若隆景関。

その後もお二人の間にはコンスタントにお子さんが誕生しています。

2019年には次女となる女の子が誕生し、2020年1月には待望の長男も授かりました!

そして2021年2月には第4子となる三女が誕生しています。

毎年年子で4人ものお子さんを産み育てていらっしゃる奥様は本当に立派だと思います。

そんな素晴らしい若隆景関の結婚相手の奥様についても調べてみました。

若隆景の結婚相手

若隆景関の奥様のお名前は沙菜さん。

お仕事は介護士で、若隆景関はまだ各界に入る前である東洋大学在学中からお付き合いをし、3年間の交際を経てご結婚されました。

奥様の沙菜さんは一般の女性なので画像はみつけられませんでした。

いつか若隆景関が幕内最高優勝をしたときには記念撮影などで奥様が映るかもしれませんね!

若隆景の家族

若隆景関は父・母・兄二人の5人家族です。

祖父は元小結・若葉山(時津風部屋)で、父も元力士で幕下・若信夫(立田川部屋)という相撲一家で育ちました。

若隆景関は2021年名古屋場所では祖父・若葉山の最高位である小結に昇進。

番付で祖父の最高位と並んだことについて若隆景関はインタビューで

「ずっと一つの目標にしていた。達成できてうれしい」と喜んだ。

 引用元:読売新聞オンライン

祖父は若隆景関が6歳の頃に亡くなったので、祖父から直接相撲を教わったことはなかったそうです。

きっとおじいさんは天国で孫の活躍を喜んでいることと思います!

若隆景の実家はちゃんこ屋さん

若隆景関のご実家は福島県福島市でちゃんこ屋さんを営んでいらっしゃいます。

この投稿をInstagramで見る

H.Miyasaka(@piropiroreborn)がシェアした投稿

若葉山のちゃんこ鍋はとってもおいしそうです♪

塩ソップちゃんこ鍋や豚味噌ちゃんこ鍋もあり、種類が豊富で迷いますね〜。

この投稿をInstagramで見る

nishihara.a(@ama_nishihara)がシェアした投稿

奥に写っているのは若隆景関のお父さんの大波政志さんです。

なんとなく若隆景関に似ていますよね!

『ちゃんこ若葉山』の食べログも貼っておきますね☆

関連ランキング:ちゃんこ鍋 | 福島駅曽根田駅

ちなみに琴恵光関もご実家がちゃんこ屋さんです!

琴恵光についてはこちら>>琴恵光はザコシショウに似てる?実はイケメンだった!プロフィールも

ちゃんこ若葉山はいつかいってみたいお店なのでコロナが落ち着いたらぜひ1度おいしいちゃんこ鍋を食べにいってみようと思います!

若隆景は三兄弟

若隆景関は兄が2人いる三男で末っ子です。

なんと若隆景関のお兄さん2人も力士なのです!

長男 幕下・若隆元(わかたかもと)

この投稿をInstagramで見る

KOTOSA(@cotosa1108)がシェアした投稿

一番上のお兄さんは大波 渡(おおなみ わたる)さん。

1991年12月29日生まれで若隆景関より3歳上です。

高校卒業後に三兄弟の中で一番最初に相撲界位入りしました。

次男 十両・若元春

この投稿をInstagramで見る

marikatu(@marikatu0808)がシェアした投稿

次男は大波 港(おおなみ みなと)さん。

笑顔がかわいい次男さんです!

1993年10月5日生まれで若隆景関より1歳上です。

現在、十両で頑張っていますので今後幕内でお相撲を取る日を楽しみにしたいと思います。

若隆景関は大波 渥(おおなみ あつし)で、大波三兄弟とも呼ばれています!

ちなみに兄弟の中で一番最初に関取になったのは三男である若隆景関だったんですよ〜!

兄弟の中では一番やんちゃで負けず嫌いだったそうで、各界入りした時も『自分が最初に関取になる!』と決めていたんですって。

やはり3人兄弟は下に行くにつれてたくましく育ちますよね。

お兄ちゃんはおっとり、次男は独特の雰囲気を持っていて、三男はエネルギッシュというイメージがあります。

大波三兄弟もそれに当てはまるのかもしれませんね。

大波三兄弟の目標は『各界初の三兄弟同時関取』なんだそうです!

以前、三兄弟全員で関取になったのは井筒3兄弟(元十両・鶴嶺山、元関脇・逆鉾、元関脇・寺尾)の1例のみで、三兄弟が同時に関取になることはありませんでした。

次男・若元春関と三男・若隆景関は関取ですのでぜひ、長男の若隆元さんが十両に上がってくれることを楽しみにしたいと思います!

若隆景の四股名の由来

3人の四股名は若隆景関が各界に入門したときに付けられました。

それまで長男は本名の大波、次男は剛士(ごうし)という四股名でお相撲を取っていました。

四股名の由来は戦国大名の毛利元成の息子たちである『毛利三兄弟』の結束を例えた逸話として知られる三本の矢から。

毛利元就が病床に伏せっていた時に3人の息子に説いたとされる逸話で『1本の矢では簡単に折れてしまうが、3本まとまると簡単に折れることはない。これからは3人で力を合わせて毛利家を守っていくように。』という教えです。

前・荒汐親方(元小結大豊)が考えてつけてくれました。

長男・毛利 隆元

次男・吉川 元春

三男・小早川 隆景

祖父・葉山と父・信夫の『若』をあたまにそれぞれつけた四股名となりました!

兄弟3人で切磋琢磨してほしいとの意味がこもっています。

『わかたかかげ』ってアナウンサーさん泣かせの言いにくい四股名でもおなじみです。

親方から素敵な四股名をいただいた大波三兄弟にはぜひ、切磋琢磨しあって三兄弟同時関取を目指して欲しいと思います!

若隆景のプロフィール

この投稿をInstagramで見る

yukari(@yukari7707)がシェアした投稿

【profile】

◆四股名◆  若隆景 渥 (わかたかかげ あつし)

◆本名◆ 大波 渥 (おおなみ あつし)

◆生年月日◆ 1994年 12月 6日 

◆出身◆  福島県福島市

◆血液型◆ O

◆サイズ◆  身長182cm 体重125kg

所属部屋◆  荒汐部屋

若隆景の経歴

若隆景関は二人の兄の影響で小学1年生の頃に相撲を始めました。

中学に入ってからも相撲を続けていましたが、めだった成績は残せませんでした。

高校も2人の兄と同じ、福島県内で相撲部の強豪校である『松韻学園福島高校』に入学。

高校1年の3月には東日本大震災で、高校の土俵が壊れてしまい、1ヶ月間長男の若隆元のいる荒汐部屋に避難生活をしました。

高校では一気に才能が開花し、高校3年生の時には全日本ジュニア体重別選手権大会100kg未満級優勝、世界ジュニア相撲選手権大会団体優勝、個人戦でも軽量級で2位の成績も残しました!

高校卒業後は兄たちとは違い、大学に進学しました。

大学は東洋大学法学部企業法学科で、大学4年生の時には相撲部副主将になりました。

全国学生相撲選手権大会では団体で優勝、個人では準優勝をのこし、大相撲の三段目最下位格付出資格を獲得しました。

体があまり大きくないので、プロ入りか実業団入りで迷っていましたが、三段目最下位格付出資格を得たことにより大相撲界入りを決断しました!

兄弟の中でいちばん身体の小さい若隆景関ですが、一番最初に関取になり、現在は祖父の最高位まで番付を上げることができました。

まださらに上の番付はあるのでぜひ、関脇、大関…とまだまだこれからもがんばって欲しいと思いました☆

若隆景まとめ

今回は大波三兄弟の末っ子である若隆景関についていろいろと調べてみました!

若隆景関はまだお若いのにイケメン4児のパパでした。

大波三兄弟がいつか兄弟同時関取になる日を楽しみにこれからも応援したいと思います♪

最後までお読みいただきありがとうございました☆

Zacks
fam-8

フォローする

fam-8