今回はお肌の自己再生能力に働きかけて美肌を目指すという韓国で人気のマイクロニードルローラーについて
・マイクロニードルローラーってなに?
・マイクロニードルローラーの効果や使い方、注意点
・おすすめのマイクロニードルローラーは?
・マイクロニードルローラーのSNSでの口コミ
などなど、マイクロニードルローラーについていろいろと調べてみました!
さっそくいってみましょう〜☆
Contents
マイクロニードルローラーとは?
美容大国である韓国で人気の水光注射ですが、 クリニックでの治療には時間も費用もかかります。
そこで開発されたのが、自宅で安全かつ簡単に出来ちゃうマイクロニードルローラー。
マイクロニードルローラーとはローラーの先端に微細な先端の尖った突起のあるローラーです。
この投稿をInstagramで見る
このローラーについている微細な針でお肌の表面にごく小さな傷をつけます。
するとマイクロニードルローラーによって傷つけられたお肌は炎症を起こし、その傷を修復しようとコラーゲンを生成。
そのためにお肌にハリと弾力がでて、いろいろなお肌の悩みを解決することができるのです。
そしてさらに、マイクロニードルローラーによって傷つけられたお肌は美容成分の浸透しやすい状態になっているので、マイクロニードルローラーを使った後は美容成分をたっぷり浸透させてあげると効果的です。
お肌に微細な穴を開けるなんて考えただけでも痛そうですが、なにやらとても効果がありそうな感じはしますね♪
別名ダーマローラーともいわれているようです。
美容整形で『ダーマペン』という施術があるのですが、それもお肌に微細な傷をつけてお肌の再生を促す施術なので原理は一緒ですね!
そんなマイクロニードルローラーはどんな症例に効果が期待できるのか調べてみました☆
マイクロニードルローラーの効果は?
マイクロニードルローラーでの効果は
・シワ
・ニキビ跡
・ハリ
・くすみ
・妊娠線
・傷跡
・育毛
などなど。
さまざまな症例にマイクロニードルローラーの効果が期待できるようです。
マイクロニードルローラーの針で皮膚の表面に微細な傷をつけることによって人間の再生能力を活性化させるんですね〜!
人間が本来持っている自己再生能力を使う原始的なケアアイテムなのかもしれません。
この投稿をInstagramで見る
針にはメーカーによっても違うようですが、さまざまな長さがあるようで
0.2㎜/0.25㎜/0.3㎜/0.5㎜/0.75㎜/1.0㎜/1.50㎜/2.0㎜/2.5㎜/3.0㎜
とだいぶたくさんの長さがあります!
針の長さによって効果が違うらしく…
0.25mm: 毛孔性苔癬など
0.5mm:小じわ、しわ 、開いた毛穴
1.0mm:傷跡やニキビ跡、しみ、そばかす
1.5mm以上:セルライト、 妊娠線、酷いニキビ跡やしみ
とありました。
最長の3.0mmは恐ろしくて使える気がしませんね(笑)
きっとゾンビみたいになってしまうことでしょう。怖
そんなマイクロニードルローラーの使い方も調べてみました!
マイクロニードルローラーの使い方
使用方法は至って簡単!
お肌にマイクロニードルローラーを転がすだけ…
なのですが、お肌に微細な傷をつけるので衛生面には細心の注意を払わなければなりません。
【手順・1】
医療用のアルコールを使って、ローラーを消毒をします。
清潔な状態のローラーを使用しないと、細菌感染などの恐れがありますのでしっかり消毒しましょうね!
マイクロニードルローラーのヘッドをイソプロピルアルコール(60~80%の濃度)に10分間浸して消毒。
消毒用エタノール
【手順・2】
洗顔などでお肌を清潔にします。
【手順・3】
気になるところにマイクロニードルローラーを、軽く押し当てお肌の上をコロコロ転がします。
決して強く当てすぎないように、優しく転がします。
使用中に強い痛みを感じたら、我慢せずに中止してくださいね。
お肌の気になる部分を中心に、縦・横・斜めを2~5往復します。
最初は少ない回数から始めて、肌の様子を見ながら増やしていきましょう。
【手順・4】
マイクロニードルローラーを使用した後のお肌はとても浸透力が高まっている状態なのでなるべく低刺激で成分内容の良い美容液を使いましょう。
ケアをする際もお肌ををこすったりはせずに、美容成分をお肌の中に押し入れるイメージでやさしくハンドプレスしてくださいね!
使用後のマイクロニードルローラーもきちんと消毒をしてからケースなどに保管しましょう。
〜マイクロニードルローラーの注意点〜
・まぶたや唇や鼻には使用しない。
・施術後のお肌は若干赤みが出ることもあります。
2〜7日以内に消えるそうです。
・1週間程度期間を開けて使用する。
・マイクロニードルローラーでのケア後はメイクと日焼けはNGです!
・他人と共有しない。
注意事項を守って正しく使って美肌を手に入れましょう☆
マイクロニードルローラーのおすすめは?
マイクロニードルローラーのおすすめを集めてみました!
楽天で手ごろな価格で手に入ります!
これはローラーの部分が使い捨てになっている画期的なマイクロニードルローラー!
マイクロニードルローラーのヘッド部分に美容成分の入ったマイクロニードルが約3,000本ついていてお肌の上を転がすだけでその美容成分の入ったマイクロニードルがお肌に刺さりケアできる仕組み。
最近流行のニードルパッチよりもさらに広範囲で使えます!
消毒などの衛生面も使い捨てなので安心してお肌のお手入れができますね☆
お肌のターンオーバーの観点から見ても、週に1度のスペシャルケアとしてマイクロニードルローラーでお肌をケアしてみるのもいいかもしれませんね♪
マイクロニードルローラーの口コミ
マイクロニードルローラーへのSNSでの反応を集めてみました!
マイクロニードルローラー(いわゆる美顔鍼の簡易版)で調べたら「顔が血だらけになりましたが美肌のため頑張ります♪」みたいなツイート出てきたけど絶対それ逆効果やんけと突っ込みたい
— 虚無にゃ (@kinacos23) August 19, 2019
血だらけはあきらかに使用方法を間違えていますのでお気をつけくださいね!
マイクロニードルローラー
少し気になってる— 蒼空−そら− (@sora6875370) August 5, 2020
気になりますよね〜!!
でも痛いのはいやだなぁと…
どのくらい痛いのか気にはなりますが、痛みの感じ方は人それぞれなのでやってみないとわからないですよねぇ。怖
新しく買ったマイクロニードルローラー。これくらい衛生的なパッケージだと安心。 pic.twitter.com/XvcvUBVfeb
— マキロン姫 (@makiron_hime) July 29, 2020
やっぱり衛生面が気になりますよね。
ヘッド部分が使い捨てので衛生的なローラーはコチラ>>マイクロニードルローラー
ご自身のお肌と相談しながら正しく使って美肌を目指しましょう!
マイクロニードルローラーのまとめ
今回はマイクロニードルローラーを調べてみました。
お肌にマイクロニードルローラーで微細な傷をつけ軽度の炎症をおこさせ、人間の自己再生能力(自然治癒力)でコラーゲンやエラスチンを活性化させて美肌を目指すという仕組み。
人間が怪我をしても必ず傷が治る仕組みというのは素晴らしい仕組みですよね〜。
自粛生活で普段よりもお手入れに時間がかけられたり、マスク生活で顔の半分が隠れている今だからこそトライしてみたい美容法ではないでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました☆